コンテンツへスキップ

Chromeの強制的な警告表示が2018年7月から開始されました。

「保護されていない通信」の警告表示

2017年初頭から「Google Chrome」ブラウザは、SSLサーバー証明書(以下SSL)を導入していないホームページに対して、アドレスバーによる警告表示を段階的に強化してきました。

そして、いよいよ2018年7月リリースの「Chrome68」より、SSLを導入していない全てのサイトで「保護されていない通信」の警告表示が開始されました。

SSLとは?

SSLとは、簡単に言うとホームページと閲覧しているユーザとのやり取り(通信)を暗号化するための仕組みです。暗号化することにより、悪意のある第三者が通信の中身を盗み見て悪用すること防ぎます。ネットショップで入力したクレジットカード番号なども盗み見ることが可能です。これでは安心してインターネットでショッピングができない、ということでSSLという仕組みが生まれました。

SSLはなぜ必要?

サイトとの通信を暗号化して安全にインターネットを利用するためにSSLサーバ証明書の必要性が増しています。これまで、クレジットカード情報や個人情報などを扱うページのみ暗号化することが一般的でしたが、SSL化されていないページでブラウザが警告表示を行うようになったり、検索エンジンがSSL化されたサイトを優遇するようになってきた流れを受けて、サイト全体を暗号化する「常時SSL化」が急速に進んでいます。

現在の世界のhttps化の状況について

Googleの調査よると、現在ホームページのhttps化の状況は以下のようになっています。

  • AndroidとWindowsのChromeトラフィックの68%以上が保護されています。
  • Chrome OSとMacでのChromeトラフィックの78%以上が保護されています。
  • ウェブ上のトップ100サイトのうち、81がデフォルトでHTTPSを使用しています。

このように世界では約7~8割のトラフィックがhttps化されています。ところが、2018年3月現在のWindows版Chromeのトラフィックを見ると、アメリカでは80%がhttps化されているのに対して、日本では60%に留まっています。日本のhttps化の普及が遅れていることがわかります。

※トラフィック=ネットワークを流れる情報のこと、または、その情報量。

弊社サービス「オーライ!」は、SSLが無料で標準装備。

現在サービスをお申込みのお客様のホームページは常時SSL化して納品しております。これでホームページの利用者も安心ですね。また既存のお客様(httpのまま)のホームページもお客様の負担なしで、常時SSL化に変更していっております。

暗号化によりホームページの安全性が高まります!!